嫌いな中国出張はきっと好きになる

中国20都市以上を訪問!中国情報や出張情報をお届け!

はてなブログの目次の作り方は新しくなって超簡単になりました

はてなブログに慣れた方にはどうってことない話ですが、先月からボリューミーな記事には目次をつけるようにしています。目次を設定する方が色々メリットがあるようです。

今回、記事にしたのは意外と目次の作り方がスッと分からなかったし書いてないなーと思ったからです。超初心者のために少しでも役立てばいいし、自分のためにもメモにて。

ちなみに「はてなブログ 目次」と検索すると以下のページが出てきますが、古い方法です。今はさらに便利になっています。

記事中の見出しから目次を自動的に作成する「目次記法」を追加しました - はてなブログ開発ブログ

 

 

目次の作り方

目次を作るには最初に見出しを作る必要があります。その後ボタンひとつで目次が完成します。

見出しの作り方

記事を書いていたら、記事タイトルの下に「見出し」とあります。これを本記事で言う「目次の作り方」と書いた一文を選択して、見出しをクリック。すると大見出し、中見出し、、、とあるので大見出しをクリック。場所はこちらの写真を参考に。

f:id:OKUSURI:20170211025545p:plain

ここで大見出しを選ぶと以下の感じになります。「目次の作り方」が見出しになりました。

f:id:OKUSURI:20170211030715p:plain

ここからさらに分類分けしたい場合は、必要に応じて中見出しを使っていくわけです。

中見出し1

※この中見出しは練習用です。

中見出し2

 ※この中見出しは練習用です。

目次ボタン

上記の操作で見出しが出来上がりました。その後、目次を入れたい場所(文頭なり、文中)にカーソルを合わせて目次ボタンを押します。

例えば自分だと本記事の「目次の作り方」の真上で目次ボタンをクリック!

f:id:OKUSURI:20170211031952p:plain

すると、こんな文字が現れる!!

f:id:OKUSURI:20170211032050p:plain

これで完成です!目次が出来ました!!

簡単。でもこのままじゃ確認できないので、記事タイトルの上にある「プレビューモード」で確認しましょう。すると、、

f:id:OKUSURI:20170211032245p:plain

目次がちゃんと作成されている!!

ボタン一つで作れるようになったのでめちゃ簡単になりました!

素晴らしい。

目次のメリット

個人的には記事が読みやすくなるし、何かかっこよくなりますよね。こなれた感じが出ますし。この2つが最大のメリットでしょうね!!他にもSEO的に有利に働くとか言われていますがよく分かりません。

 

 

こんな感じ。1か月前の自分のような超初心者に少しでも役立てば幸いです!

 

 

スポンサーリンク